何気ない日常– category –
-
何気ない日常世界一砂粒が小さい砂浜!?千鳥ヶ浜(愛知県)で初日の入り。
[common_content id="9615"]今回は日の入りを眺めに千鳥ヶ浜(愛知県)へ行ってきました。目的はウニ殻拾いと初日の入りを拝むこと。世界一砂粒が小さい砂浜!?千鳥ヶ浜について階段を降りていると、遠目からでも砂がさらさらしていることに気づきました... -
何気ない日常ごめん、言えなかった。それベロじゃなくてネ・・・
前回の記事で書いた須磨海浜水族園で[getpost id="6043"]見つけたカエル水槽での出来事!ある仲良さげな親子さん(父と息子)が先にカエル水槽を覗いていて『あ~ベロ出しててかわいい♪』『ほんとだ、かわいいな♪』と言う会話が聞こえてきて、な~に~!?ベ... -
何気ない日常兵庫県が誇るマニアックな水族館♪
水族館巡り『須磨海浜水族園』こんにちは、いのこです。今回は年末に遊びに行った水族館のお話でも。場所は兵庫県神戸市にある神戸市立須磨海浜水族園(すまかいひんすいぞくえん)※略して“スマスイ”マニアックな展示があると聞いてからずっと行きたかった水... -
何気ない日常イルカのケガは水族館の誤解を生む!?
イルカのケガは水族館の誤解を生む!?こんばんは、いのこです。僕は水族館が大好きなのですが、今回は先月に行った南知多ビーチランドでのお話し。タッチングプールのイルカ南知多にはイルカが多く飼育されていて、屋外のタッチングプールにはふれあいイ... -
何気ない日常西尾市で迷いインコを保護!飼い主に思いよ届け
『愛知県西尾市で迷いインコを保護しました。』こんにちは、いのこです。今回はダイビングとは関係ないんですけど、昨日起こった出来事をお話します。保護状況と看病の内容について昨日夜20時頃にお客さんから電話があり、『カラスに襲われた迷子インコ... -
何気ない日常水泳大会伝説級の大失敗(笑)
こんにちは、いのこです。みなさん、僕の失敗談を聞いて下さい!4月29日(日)に去年初参加の安城マスターズ水泳大会へ2度目の出場!!そして、2年連続の大失敗をしてきました。※1番最後に動画を載せてあります。それは50mクロールのこと。前の人が無事... -
何気ない日常生きものふれあい水槽イベントで素敵な出会い
こんにちは、いのこです。先日の11日(日)に名古屋市栄にある施設オアシス21のイベントに参加をしてきました。『ふれあいすいぞくかん』と言う事で、都会の中で僕の好きな海の生きものたちと触れ合って頂きました。 元気な子供たちや親御さんなど沢山の... -
何気ない日常伊良湖海岸で流木拾い
こんにちは、いのこです。僕は14日(日)に伊良湖海岸の方へ流木を拾いに行って来ました!ぶらぶらと適当に浜辺を散策していると、結構な数の流木がありますね。ここら辺はサーフィンのポイントみたいなので、波が起こりやすく、漂流物が流れ着きやすいん... -
何気ない日常愛知自然巡り第1弾『乳岩狭』
こんばんは、ダイビング大好き いのこです。今月7日(日)は仕事が休みでしたので愛知県新城市にある乳岩(ちいわ)狭と言う所へ遊びに行って来ました。ここは水が凄く透き通っていて夏場は子供たちの水遊び場になるみたいです。朝8時頃はまだまだ寒い~水溜... -
何気ない日常触ると愛着がわいちゃうね♪
こんばんは、猪子(いのこ)です。まだまだ外は寒い日がありますね。こう寒いとダイビングに行く機会も少なく寂しいです。( ノД`)まぁ、でもダイビングが行く機会が少なると変わりに増えるのが誰でも海の生き物と触れ合える素晴らしき施設“水族館”※写真は八...
12