inoko - Author -
-
亀池飼育日記【亀池④】亀池の庭に植物を!?トロ舟編
[common_content id="9615" type="text"]カメがくつろげる亀池を作ろう!トロ舟編第4弾と言うことで、前回作った日陰の休憩場所に植物を植えてみました!!残念ながら枯らしてしまった子もいますが、無事に残ってくれた子たちはスクスクと成長してくれて... -
メダカ飼育日記メダカが卵から孵化する瞬間を11時間ねばり続けて撮影成功!?
[common_content id="9615" type="text"]メダカの卵か孵化をする瞬間を見てみたい!そんな思いを胸にかかげ、11時間卵の前に待機し続けてやっと撮影に成功しました。孵化をした瞬間は忘れられない感動がありますのでぜひ、一緒にメダカが孵化をする瞬間... -
メダカ飼育日記【ビオトープ②】メダカビオトープ立ち上げ2週間後に感じた変化と大好きな眺め方!?
[common_content id="9615" type="text"]メダカのビオトープを立ち上げてから約2週間経ちまして、水草が元気に成長してきてくれました。なので今回は、その変化とメダカビオトープの眺め方について書いてみました。実際にビオトープを作ったことで今までよ... -
亀池飼育日記手渡しでミドリガメにエサやりをする利点・こだわり・ハプニング!?
[common_content id="9615" type="text"]プラ舟で作った亀池で暮らすミドリガメたちのエサやりは手渡しであげています。なんでわざわざ手間や時間をかけて手渡しであげているのか?そこにかける僕なりのこだわりや、手渡しだからこそ見れるミドリガメたち... -
メダカ飼育日記【ビオトープ①】新しくメダカビオトープを立ち上げた作業風景とこだわり!?
[common_content id="9615" type="text"]今年も4月に入ってから水槽で室内飼育しているメダカたちが卵を産み始めてくれました。なので、今回はビオトープを作って屋外飼育に挑戦していくことにしました♪後半に動画も載せてあります。赤玉土と水草3種類使... -
亀池飼育日記【亀池】亀池(トロ舟)に新しく階段と日陰の休憩場所を設置!?
[common_content id="9615" type="text"]今回は、ミドリガメたちが亀池(トロ舟)から広場へ遊びにいけるように階段と日陰の休憩場所を新しく作ってみました。満足いく仕上がりになりましたので、喜んでくれたらうれしいな。作業風景は後半に動画を載せて... -
亀池飼育日記【亀池】トロ舟編②自作ろ過槽と水中池ポンプ(ソーラーパネル式)を設置!?カメがくつろげる庭池を作ろう!
[common_content id="9615" type="text"]今回は前回作った自作ろ過槽とソーラーパネル式の水中池ポンプ『FS-SP002-B-FS』を設置してみました。設置場所を失敗して変更をするなどの失敗もありましたけれど、無事に亀池の水を循環させることができました!自... -
亀池飼育日記【DIY】亀池水槽用に自作した濾過槽の内容紹介!?
[common_content id="9615" type="text"]今回は亀池用にDIYした自作ろ過槽について、使用した器材・ろ過材・水漏れ対策などについて書いてみました。亀池用自作ろ過槽の内容を動画で見てみよう♪まずは、使用した道具やろ過材などの紹介動画を編集してみま... -
亀池飼育日記【亀池】トロ舟編①トロ舟と柵の設置!?カメがくつろげる庭池を作ろう!
[common_content id="9615" type="text"]自宅の庭にあるトロ舟にミドリガメ(ミシシッピーアカミミガメ)を2匹飼育しているのですが、もっとカメたちが快適にくつろげる空間を作りたくて、新しい池作りに挑戦してみました。卵から育てている2匹のミドリ... -
メダカ飼育日記【癒凪音】Gopro8を沈めて水槽内から眺めるエサやり風景!?
[common_content id="9615" type="text"]ウェアブルアクションカメラの定番ゴープロヒーロー8ブラック( Gopro HERO8 Black )をメダカ&ミナミヌマエビの淡水水槽内に沈めてエサやり風景を撮影してみました。エビちゃんのツマツマ仕草や、メダカがキ...